2003年8月23日(土) | 神奈川県大会 | 準々決勝 | 二宮大磯球場 |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜中央リトル | 0 | 1 | 0 | 1 | |||
緑中央リトルA | 2 | 12 | 3x | 17 |
初回の2点に続き、2回高柳・建部の2本の満塁本塁打を含む9安打で12点。 3回は坂井の本塁打・萩原の2点本塁打で合計3点。3回コールド勝ち。 守っては2回、ライト前ヒット、エラーで無死三塁で二ゴロの間に1点を失うが、 高柳が1安打・無四球の好投。 準決勝進出を決める。 投手:高柳(3回)(緑中央) 投手:伊東(1回2/3)・北見昴(1/3)・高橋(1/3)(横浜中央) <本塁打>高柳・建部・坂井・萩原(緑中央) <二塁打>坂井(緑中央) |
![]() | ![]() |
2003年8月23日(土) | 神奈川県大会 | 準決勝 | 二宮大磯球場 |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
秦野リトル | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
緑中央リトルA | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | X | 5 |
初回、安打の佐藤を2塁において高柳の右前安打で1点。2回は2塁打の坂井を 菱田の遊ゴロで1点。 3回萩原の本塁打、4回はパスボールで1点。5回は建部の本塁打で合計5点。 投手村田が三振12個をとる力投、最終回建部が本塁打を打たれるが完勝。 決勝進出。 投手:村田(5回2/3)・建部(1/3)(緑中央) 投手:内田(5回)(横浜中央) <本塁打>萩原・建部(緑中央) <二塁打>坂井(緑中央) |
![]() | ![]() |