2003年9月14日(日) | 神奈川県大会 | 2回戦 | 横浜スタジアム |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
緑中央リトル | 2 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 6 |
横浜三ッ沢リトル | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
初回、萩原の2ランホームランで先制、3回にもエラーと2塁打で、一死2、3塁とし、 小嶋のショートゴロがフィルダースチョイスとなり1点。 5回には、斉藤・茂手木・萩原の連続安打で1点、さらに菱田の左中間2塁打で2点。 この回3点を追加。守っては、3回2四球とパスボールの1・3塁で、 1塁走者挟殺の間に1点を失うが、センター前ヒットでの2塁走者を田岡の好返球で本塁にて アウトとし、この回1点のみ。また、次回にはセンターフライから2塁走者をアウトとし、 相手の反撃を封じ、公式戦の初戦快勝。 投手:萩原(5回)・斉藤(1回)(緑中央) 投手:辰巳(6回)(横浜三ッ沢) <本塁打>萩原(緑中央) <二塁打>斉藤・萩原・菱田(緑中央)、(横浜三ツ沢)・川崎 |
![]() | ![]() |
2003年9月23日(祝) | 神奈川県大会 | 3回戦 | 二宮大磯グランド |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
茅ヶ崎リトル | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
緑中央リトル | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 2 |
1回表3・4番の連打で二死1・3塁とされるが、5番をファーストフライに打ちとり0点。 1回裏、一死から山本が左中間に2塁打で出塁、相手投手のワイルドピッチで一死3塁とし、 菱田の二ゴロの間に生還し、先制点。 4回にも四球の菱田が盗塁とパスボールで一死3塁とし、茂手木の左前打で2点目。 投手菱田が5・6回に二死満塁とされるが、粘り強く投げ、初の完封。 二安打ながら効率良い攻撃で準決勝進出を決める。 投手:杉山(5回)(茅ヶ崎) 投手:菱田(6回)(緑中央) <二塁打>山本(緑中央) |
![]() | ![]() |
2003年9月28日(日) | 神奈川県大会 | 準決勝 | 本郷球場 |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
緑中央リトル | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
平塚リトル | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 1 |
4回裏、1安打に3四球の押出しで、1点を失う。 1回表、二死一・三塁も無得点。2回にも二死一・三塁のところ、 三塁ランナーのオーバーランでタッチアウト、チャンスを逃す。 4回表、無死一・二塁もショートの攻守に阻まれ無得点。 打者が打てず完封負け。 投手:小嶋(6回)(緑中央) 投手:田中(5回)(平塚) |
![]() |
![]() |
代走で俊足を活かす加藤君 | 準決勝先発の小嶋君 |
写真:山中
![]() | ![]() |
2003年9月28日(日) | 神奈川県大会 | 3位決定戦 | 本郷球場 |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
藤沢リトル | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 4 |
緑中央リトル | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | X | 5 |
2回裏、桑沢のレフト前ヒット、相手エラーで三塁へ。 続いて田岡のセンター前ヒット、菱田の二塁打、相手エラーで一挙3点を先取。 3回表、4番に本塁打を打たれ一点。四球に2安打・エラーで同点とされる。 4回表、先頭打者の二塁打に2本の安打で、1点を失い逆転される。 その裏、三塁打の田岡をおいて、菱田がリトル初ホームランを左中間にはこび逆転。 萩原が5,6回を三者凡退に抑え逃げ切る。第三位となり関東大会出場へ。 投手:田熊(5回)(藤沢) 投手:菱田(3回0/3)・萩原(2回3/3)(緑中央) <本塁打>菱田(緑中央)、阿部(藤沢) <三塁打>田岡(緑中央) <二塁打>菱田(緑中央)、上延(藤沢) |
![]() |
![]() |
継投で力投した萩原君 | レフト前ヒットを放った桑沢君 |
![]() |
![]() |
3塁打にガッツポーズの田岡君 | 逆転ツーランホームランに祝福を受ける菱田君 |
![]() |
![]() |
熱戦に声援もヒートアップ | 2003年秋季神奈川大会第三位 |
写真:山中
![]() | ![]() |