2004年9月23日(祝) | 練習試合 | 第一試合 | 武蔵府中G |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
緑中央 | 5 | 0 | 0 | 1 | 6 | 2 | 14 |
武蔵府中 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 |
緑中央は、初回のチャンスに安田、天木、牧田、山中の4連打で5点先制。 その裏、先発、山中が1番明石くんの初球本塁打を含めた4安打を浴び2点を失う。 4回に相手の失策で1点を追加。5回2死から相手失策によるチャンスに宅島の2塁打と山本、 安田、天木、牧田の4連続安打で6点を追加。6回にも相手失策と八木の2塁打で2点をあげる。 5回から継投の加藤(諒)が2点を失うが14対4で快勝。 投手:山中(4)加藤《諒》(2)-宅島(緑中央) 投手:吉田(4)横尾(1)石田《しょう》(1/3)石田《まち》(2/3)−桜井(武蔵府中) <本塁打>明石(武蔵府中) <三塁打>− <二塁打>牧田・山中・安田・宅島・八木(緑中央)、片岡(武蔵府中) |
![]() |
![]() |
宅島選手のタイムリーヒット | 牧田選手のバッティング!! |
![]() |
![]() |
先発山中選手は投打に活躍 | リリーフの加藤(諒)選手 |
写真:山中
![]() | ![]() |
2004年9月23日(祝) | 練習試合 | 第二試合 | 武蔵府中G |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
武蔵府中 | 2 | 1 | 0 | 3 | 6 | ||
緑中央 | 5 | 4 | 9 | X | 18 |
5年生中心の第二試合、先発の安田が初回に4つの四球で2点を失う。 その裏、相手の失策と皆川の2塁打で5点をあげて逆転。 2回に四球の走者をワイルドピッチで1失点。 その裏に四球、失策の走者を安田、天木、加藤(諒)の3連打で4点追加。 3回にも四死球と失策の走者を加藤(浩)の2塁打などで9点を追加。 4回に継投の天木が3点を失うが、4回コールド勝ち。 両チームともに四球・失策が多く、お互いに課題が多い試合であった。 投手:石田《佑》(3・1/3)石田《しょう》(1/3)五十嵐(1/3) − 高橋(武蔵府中) 投手:安田(3)天木(1) − 加藤《浩》(緑中央) <本塁打>− <三塁打>− <二塁打>皆川・天木・加藤《浩》(緑中央) |
![]() |
![]() |
安田選手のピッチング | 皆川選手のタイムリーで駄目押し |
![]() |
![]() |
加藤(浩)のシャープなバッティング | リリーフ、天木選手 |
写真:山中
![]() | ![]() |
2004年9月23日(祝) | 練習試合 | 第三試合 | 武蔵府中G |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
武蔵府中 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 3 |
緑中央 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1x | 4 |
初回、安田のライト前タイムリーで1点先制。 3回に先発の黒岩がワイルドピッチとパスボールで2点を失い逆転を許すがその裏、 大木ののレフと前タイムリーで同点に追いつく。 5回に継投の天谷が1点を失うが、 その裏に牧田、山中の連打で作ったチャンスに相手のパスボールで同点に追いつく。 6回裏、内野安打の田岡が相手のパスボールで本塁を踏んでサヨナラ勝ち!!。 両チームともバッテリーミスでの失点が出てしまった。 先発した黒岩の投球に成長が見られ、今後の登板に期待したい。 リリーフの天谷は安定感があるピッチングであった。 投手:黒岩(4)・天谷(2) − 宅島(緑中央) <本塁打>− <三塁打>− <二塁打>水野(武蔵府中)、山中(緑中央) |
![]() |
![]() |
好投した先発の黒岩選手 | 俊足の田岡選手 |
![]() |
![]() |
リリーフは安定感のある天谷選手 | サヨナラ勝ち!!でした。 |
写真:山中
![]() | ![]() |