2005年7月3日(日) | 練習試合 | 第一試合 | 千葉市リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
千葉市 | 1 | 0 | 6 | 2 | 1 | X | 10 |
初回先頭打者の平君を四球、二死後パスボールで1点を先取される。 三回表9番松尾君の四球後、平君に左中間2点本塁打を打たれる。 その後2四死球、3安打に捕手のインターフェアもあり、一挙6点を失う。 四回にも2安打・2死球にワイルドピッチも絡み2点、 五回にも2安打にレフトエラーも絡み1点、合計10点の大量得点を許す。 攻撃面では、平君・岩間君・水間君の3投手に手が出ず、10三振の完全試合となり完敗。 投手:黒岩(2回0/3)・外山(2回3/3)(青葉) 投手:平(2回)・岩間(2回)・水間(2回)(千葉) <本塁打>平(千葉) <二塁打>坂本(千葉) |
![]() | ![]() |
2005年7月3日(日) | 練習試合 | 第二試合 | 千葉市リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 9 | 13 |
船 橋 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
二回表、外山の右中間本塁打で先制。三回表宅島の左前打、山本の四球に大木の左前打で1点。 三回裏、2四死球にパスボール・ショート内野安打で1点を返される。 五回表、ショート内野安打から始まり、山本の左越え二塁打・大木の犠飛で2点を追加。 六回表には、代わった濱川君に対し外山以下6連続安打、 牧田・山中の二塁打など9安打、2四球、エラーで9点を奪う。 守っては丸岡・加藤・山中の継投で完勝。 投手:丸岡(3回)・加藤(2回)・山中(1回)(青葉) 投手:住友(5回)・濱川(1回)(船橋) <本塁打>外山(青葉) <二塁打>山本・牧田・山中(青葉) |
![]() | ![]() |