2005年7月24日(日) | 練習試合 | 第一試合 | NTT東北・名取G |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
仙台東 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
初回、猪口が左前打・山本死球で4番山中のセンター犠牲フライ・パスボールで2点を先制。 四回二死後、大木が四球、黒岩が左前打で丸岡のーが左越え二塁打で1点を追加する。 四回裏、捕手のインターフェアで出塁した成田君を太田君の左中間二塁打で1点を返されるが、 丸岡が散発5安打・1失点を抑える。 投手:丸岡(横浜青葉) 投手:加藤(3回)・浅野(2回)・佐藤(1回)(仙台東) <二塁打>外山・丸岡(横浜青葉)、太田(仙台東) |
![]() | ![]() |
2005年7月24日(日) | 練習試合 | 第二試合 | NTT東北・名取G |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 |
仙台中央 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 |
一回裏、四球・サードエラー等で無死満塁に4番佐々木君の犠牲フライで1点を先制される。 二回表、左前打で出塁の山中を三塁において、大木の犠牲フライで同点とし、 三回表、2四球にワイルドピッチ、宅島の中前打で3点を奪う。 その裏、安打にワイルドピッチ、ライトエラー等もあり、1点を返される。 最終回、一死後四球の走者を一塁において、7番永井君の左前打をレフトが後逸する間に1点。 一死三塁のピンチをなんとかしのいで、辛くも勝利。 投手:外山(6回)(横浜青葉) 投手:森川(5回)・大和田(1回)(仙台中央) <本塁打>− <二塁打>− |
![]() | ![]() |
2005年7月24日(日) | 練習試合 | 第三試合 | NTT東北・名取G |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 5 | 0 | 0 | 3 | 5 | 0 | 13 |
泉 社 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 5 |
初回、猪口三塁打・山中の本塁打・大木の二塁打等で4安打に相手エラーもあり、5点を先制。 その後も得点を重ね13点の大量得点を奪う。 2本塁打を含む16安打で圧勝。 守っては無安打に抑えるものの、四球・ワイルドピッチ・パスボールが重なり5点を失う。 投手の制球が課題。 投手:皆川(2回)・黒岩(2回)・加藤(2回)(横浜青葉) 投手:斉藤(6回)(泉社) <本塁打>山中A(横浜青葉) <三塁打>猪口A(横浜青葉) <二塁打>山中・安田・服部・大木・黒岩・丸岡(横浜青葉) |
![]() | ![]() |