2005年8月21日(日) | 神奈川県大会 | 決勝 | 保土ヶ谷球場 |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 5 |
藤沢 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 |
三回表、2つのエラーと四球の二死満塁のチャンス、4番山中のレフト前ヒットでまずは1点を先制。 続く外山がセカンドゴロエラーで出塁、さらに1点を追加するが、三回裏、 四球にライトオーバーの二塁打で無死二三塁となりパスボールで1点を返されるが、 先発外山が力投し藤沢リトルの攻撃を阻む。 四回表、大木がヒットで出塁、黒岩も一塁ゴロがエラーで出塁、 続く丸岡も内野安打で一死満塁のチャンス。一番猪口が犠飛で1点を追加する。 五回表には、3番牧田がレフトオーバーの本塁打を放ち、 宅島・大木の連続二塁打でこの回2点を追加する。 五回裏、藤沢リトルは四球に3本のヒットで2点を返し、なおも二三塁のピンチは続く。 先発外山に代わって急遽登板の加藤が好投を見せダブルプレーで後続を断ちきる。 最終回にも加藤の好投で藤沢リトルを翻弄し試合終了。2年振り5回目の優勝を飾る。 投手:外山(4回1/3)・加藤(1回2/3)(青葉) 投手:菅野(6回)(藤沢) <本塁打>牧田(青葉) <二塁打>宅島・大木(青葉)、小宮・近藤・田熊(藤沢) |
![]() |
![]() |
菊池監督の絶妙なタイムで気持ちを切り替える選手達 | 試合を決定づけた3番牧田(中一)の本塁打 |
![]() |
![]() |
継投の加藤(6年)が好投で藤沢リトルの攻撃を断ち切る! | 優勝旗授与(宅島主将・中一) |
![]() |
![]() |
優勝の実感がわかず緊張気味? | 試合終了!!優勝の喜び一番の笑顔を見せる選手達! |
写真:山中
![]() | ![]() |