2006年10月1日(日) | 練習試合 | 第一試合 | 武蔵府中G |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 0 | 2 | 3 | 2 | 0 | 8 | |
武蔵府中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2回表1死3塁で6番友井川がライト前ヒットで先制。 さらに、森田のセカンドゴロの間に友井川が生還し、この回2点。 さらに3回には、廣木のレフト前ヒット、友井川の押出し四球パスボールで3点。 4回表には、宅島のセンター前ヒット、菱田の2塁打、廣木のライト前ヒットで2点を追加。 投げては、廣木が4回を散発の2安打、近藤が1回を押え、久々の勝利。 投手:廣木(4回)近藤(1回) − 宅島・西川(横浜青葉) 投手:黄田(3・2/3回)真崎(1・1/3) − 小枝(武蔵府中) <二塁打>菱田(横浜青葉) |
![]() | ![]() |
2006年10月1日(日) | 練習試合 | 第二試合 | 武蔵府中G |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
武蔵野 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | |
横浜青葉 | 0 | 1 | 3 | 4 | 1x | 9 |
2回裏、5番近藤がレフト前ヒットで出塁し、ワイルドピッチ・パスボールで先制する。 3回表1死後、内野安打のあと2番に左中間を抜かれるが、左−遊−捕と渡りタッチアウト。 その後、2四球にサードエラーで逆転される。 その裏、四球の菱田をおいて辻中がライト前へヒット。これが相手エラーをさそい。同点。 4番廣木の右中間の2塁打、パスボールで3点を奪う。 4回にも加藤の2塁打、辻中の3塁打等で4点を奪い、5回には友井川の右前打でコールド勝ち。 荒井・加藤の継投で相手を2点に押える。 投手:荒井(4回)加籐(1回) − 宅島・西川(横浜青葉) 投手:北原(3回)榎本(1・2/3回) − 小坂(武蔵野) <三塁打>辻中(横浜青葉) <二塁打>廣木・加藤(横浜青葉)、榎本(武蔵野) |
![]() | ![]() |
2006年10月1日(日) | 練習試合 | 第三試合 | 武蔵府中G |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | |
武蔵府中 | 5 | 1 | 4 | 1 | X | 11 |
初回1番菱田がライト前ヒットで出塁、辻中の強いセカンドゴロをはじく間に菱田が戻り先制。 廣木のライト前、新井のライト前ヒットで3点を先制する。 その裏2番山崎が高めのカーブを右中間にホームラン。 その後四球に4本のヒットで5点を失い逆転される。2回以降も毎回失点し、大量点を奪われる。 そのまま押し切られ完敗。 投手:辻中(3回)菱田(1回) − 宅島(横浜青葉) 投手:山野辺(5回) − 中村(武蔵府中) <本塁打>山崎・山野辺(武蔵府中) <二塁打>村上・中村・奥山(武蔵府中) |
![]() |
![]() |
バッター鈴木君 | よし行くぞー!! |
![]() |
![]() |
キャッチャー西川君 | ピッチャー近藤君 |
写真:大洞
![]() | ![]() |