2006年10月22日(日) | 練習試合 | 第一試合 | 市川リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 |
市川 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | X | 6 |
初回先頭打者織同レフト前ヒットにレフトエラーで2無死2塁、ワイルドピッチでまず1点。 さらに4四球もありこの回2点。2回裏にも四球にパスボールにエラーがからみノーヒットで3点。を奪われる。 4回表1死1・2塁で近藤のレフト前ヒットで1点を返す。その裏、2四球に2塁打で1点を失う。 6回表1番菱田の2塁打、辻中・廣木のヒット1点を返すがここまで。 ピッチャー・キャッチャーのみで5点も失い、試合を壊す。 投手:廣木(5回) − 宅島・西川(横浜青葉) 投手:川上(3回)・上村(2回)・酒井(1回) − 佐々木(翼)(市川) <二塁打>菱田(横浜青葉)、幸村(市川) |
![]() | ![]() |
2006年10月22日(日) | 練習試合 | 第二試合 | 市川リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
成田 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | X | 4 |
1回表先頭菱田の四球・3番辻中の右中間2塁打で1死、2・3塁に4番廣木ライト前ヒットで先制。 後続が凡退し1点どまり。 1回裏先頭打者のライトオーバー2塁打、二死後6番にセンター前に打たれ同点。 3回表菱田のレフトオーバーのホームランで1点勝ち越すがその裏すぐに2本の2塁打で同点となる。 4回裏9番バッターに右中間にホームランを打たれ勝ち越され、そのまま押し切られる。 投手:辻中(5回) − 宅島(横浜青葉) 投手:籠崎(2回)・小池(2回)・織原(2回) − 小山・田村(成田) <本塁打>菱田(横浜青葉)、木村(成田) <二塁打>辻中(横浜青葉)、丹治2・織原(市川) |
![]() | ![]() |
2006年10月22日(日) | 練習試合 | 第三試合 | 市川リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
市川 | 1 | 4 | 0 | X | 5 |
1回表先頭瀧里がセンター前ヒット、4番酒井の右中間2塁打で1点。 2回裏、6番の2塁打四球を挟んで8・9番の連続ヒット、 2死後さらに4番酒井のセンター前ヒットで4点を失う。 4回表2死後、西川・岩田が連続ヒットで2死、2・3塁とするが、 6番初澤が二塁打ゴロにたおれゲームセット。時間切れコールド。収穫の少ない3連戦であった。 投手:神谷(3回) − 岩田(横浜青葉) 投手:長谷川(4回) − 広藤(市川) <二塁打>酒井・長谷川(市川) |
![]() |
![]() |
市川リトルリーグ 1回戦目 | 成田リトルリーグ 2回戦目 |
![]() |
![]() |
一試合投げ切った廣木選手 | 三回戦ピッチャー神谷選手 |
![]() |
![]() |
二塁打・本塁打を打った菱田選手 | 一塁手鈴木選手・右翼手辻中選手 |
写真:大洞
市川リトルリーグ・成田リトルリーグの関係者の皆様、大変お世話になりました。 温かな差し入れを戴き、心身ともにリフレッシュできました。 どうも有り難うございました。 今回の練習試合を教訓に、来週の大会に向け横浜青葉リトルリーグ一丸となって頑張って行きます。 |
![]() | ![]() |