2007年8月18日(土) | 全国選抜大会 | 第1回戦 | 追浜第二G |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 4 |
広島安芸 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 |
両投手の投げ合いとなったが、3回裏8番四球1死後ショートゴロエラーに四球の1死満塁で3番山下にライト前2点タイムリーを打たれる。 この後、救援の菱田が後続を押える。 4回表、4番廣木が左中間のライナーのホームランで1点を返す。 さらに5回表6番近藤の3塁打に加藤のライトオーバーの2塁打で同点とし、6回表、3番辻中のレフトオーバーの2塁打・4番廣木がこの日2本目のホームランをレフトオーバーに放ち4-2とする。 最終回裏、四球に2塁打で1点を返されるが後続を抑えゲームセット。 初戦に勝つ。 |
投手:廣木(2・1/3回)・菱田(3・2/3回) − 鎌田(横浜青葉) |
![]() |
![]() |
全国から強豪が集まり盛大なな開会式が行なわれる | 選手宣誓を行なった横浜青葉の菱田純平主将 |
写真:羽太 |
![]() | ![]() |
2007年8月18日(土) | 全国選抜大会 | 準々決勝 | 追浜第二G |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
津 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 |
初回1番菱田四球送りバント失敗で1死1塁、3番辻中のショートゴロ6-4と渡るがセカンドエラー、パスボールがあり2・3塁で4番廣木がレフトオーバーの2塁打で2点を先制。 2回表4番にライト前に打たれ、けん制エラーもあり、1死3塁で6番のサードゴロで本塁に走るが5-2と渡りアウト。 3回にも同様の場面で5-3-2と渡り点を与えず。 5回裏2塁打に1・2番の連打もあり、1点を返される。 6回表、代打吉田の2塁打、辻中の1塁ゴロの間に3塁に走り4番廣木のレフト犠牲フライで1点を追加。 その裏2死から6・7番にヒットを打たれ8番のファーストゴロエラーで1点を返され。 なお、2死2・3塁となるが、辻中が踏ん張り三振を取りゲームセット。 準決勝進出を決める。 |
投手:辻中(6回) − 鎌田(横浜青葉) |
![]() | ![]() |
2007年7月19日(日) | 全国選抜大会 | 準決勝 | 横須賀スタジアム |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 |
郡山 | 1 | 0 | 1 | 0 | 5 | X | 7 |
初回1死後、林の内野安打・3番辻中のレフト前のポテンヒット・4番廣木のセカンドのフィルダーチョイスで1死満塁で、5番鎌田のセンター前ヒットで2点を先制。 1回裏、先頭打者の内野安打1死後ショートエラーもあり、1・3塁で4番伊藤のライト前ヒットで1点を返される。 3回表2死後4番廣木がレフトオーバーのソロホームランで2点差。 3回裏2死後4番伊藤にソロホームランを打たれ、1点差。 5回表ダブルプレーでチャンスを逃がした。 その裏1死後3番田中に左中間2塁打、4番伊藤死球、ピッチャー菱田に交代、5番高田に四球の1死満塁で6番小林にレフト前ヒットを打たれ、2点。 7番渡辺にもライト前へ落とされ2死後9番大槻にも右中間2塁打を打たれ、5点を失う。 6回を抑えられ、逆転負け、初の決勝進出はならなかった。 |
投手:廣木(4・1/3回)・菱田(2/3回) − 鎌田(横浜青葉) |
![]() |
![]() |
応援に駆け付けた、横浜青葉マイナーの選手達 | 表彰式で第三位の記念品を受取る横浜青葉リトル |
![]() |
|
全国選抜大会入賞(第三位)で記念写真。横浜青葉リトル | |
写真:羽太 |
リトル卒団生 父母 感謝の言葉 |
![]() | ![]() |