2008年10月12日(日) | 秋季神奈川大会 | 準決勝 | 秦野リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
青葉緑東 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
横浜青葉 | 0 | 2 | 1 | 3 | 1 | X | 7 |
1回表、先頭打者竹部のセンター前ヒット、1死後今井の内野安打4番佐藤の左中間2塁打で1点を先制される。2回裏、永原秀の三塁エラー、野村のレフト前ヒットにレフトエラーで一気に永原還り同点。豊嶋のヒット。代わった海野から平岡の幸運な1塁内野安打で逆点。3回表、1死後ライト前ヒット、2死後上杉にライト前ヒットを打たれ同点。3回裏、重村四球の1死後、野村のセンター前ヒットの1,3塁から重盗で1点を勝ち越す。4回にはヒットの友井川を1塁において進藤が豪快なレフトオーバの2ラン、2死後重村の滞空時間の長いセンターオーバ-のオームランで3点を追加。5回には、野村の右中間2塁打に友井川のレフト前ヒットで駄目押しの1点を追加。4回以後、進藤・重村の毛継投で緑東を押さえ込み、決勝進出を決める。 |
投手:○進藤(4・2/3回)・重村(1・1/3回) − 平岡(横浜青葉) |
![]() | ![]() |
2008年10月12日(日) | 秋季神奈川大会 | 決勝 | 秦野リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
磯子港南 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 |
横浜青葉 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3回までチャンスはあるものの中屋・野村の投げあいで無得点。4回表、4番中屋にセンター前ヒットを喫したところで、野村から重村に投手交代するが、裏目に出て内野安打を含め4安打を集中され2点を失う。中屋投手の低めの変化球に押さえ込まれ、公式戦初の0封を喫し、11年ぶりの秋季大会の優勝を逃す。しかしながら、2年連続の関東大会進出を決める。 |
投手:野村(3・0/3回)・重村(2・3/3回) − 平岡(横浜青葉) |
![]() | ![]() |