2008年12月20日(土) 練習試合 第1試合 あかね台G
チーム名
横浜青葉
藤沢

1回表、ヒットの辻井を2塁において、3番重村のライトオーバーの3塁打で1点を先制。3回の表、1死後辻井のバントヒット、3番重村のセカンドゴロエラーの間に、辻井が還り1点を追加。守っては、進藤が3回を3四球、4三振で0点に抑え、救援の野村も3回を2安打、2四球、4三振に抑え完封勝ち。少ないチャンスを有効に使い勝利。

投手:進藤(3回)・○野村(3回) − 平岡(横浜青葉)
投手:●中澤(6回) − 早川(藤沢)
<三塁打>重村(横浜青葉)



2008年12月20日(土) 練習試合 第2試合 あかね台G
チーム名
藤沢
横浜青葉 2x

1回表、先発林が4安打を打たれ2点を失う。1死後、藤田が救援し追加点を阻む。その裏、佐藤のセカンド内野安打に4番浅沼のレフト前ヒットを、レフトがトンネルする間に佐藤が還り、1点を返す。2回表、先頭打者がセンター前ヒットで出塁、ワイルドピッチで2塁へ、2者連続三振で2死をとるが、3番打者のときキャッチャーがボールをはじく間に3塁へ、キャッチャーからの送球を3塁が取れず、1点を追加される。3回裏、エラーで出塁の佐藤を3塁において、4番浅沼がレフト前にヒットで1点を返す。4回に2点ずつを入れ、1点差で迎えた6回裏、先頭の浅沼がレフト線の2塁打で出ると、続く田邊の3塁線のゴロをピッチャーが3塁へ悪送球、浅沼が還り同点。永冶が送った後、7番永原友のライト前ヒットで田邊が還り、サヨナラ勝ち。

投手:林(1/3回)・藤田(1・2/3回)・田中(2回)・○浅沼(2回) − 永冶(横浜青葉)
投手:工藤(2・1/3回)・河野(1・2/3回)・●谷津(1・1/3回) − 奥津・工藤(藤沢)
<三塁打>渡部佑(横浜青葉)
<二塁打>浅沼(横浜青葉)、松下・中澤A(藤沢)



2008年12月20日(土) 練習試合 第3試合 あかね台G
チーム名
横浜青葉
藤沢

1回表、四球の辻井を平岡が送り、4番進藤のライトフライエラーで辻井が還り先制。その裏、2死後2本の長打で同点。2回裏、先頭打者に2塁打を打たれ、ワイルドピッチにフィールダースチョイス、エラーで2点を失う。3回にも、2安打に記録にならないエラーもあり、2点を追加される。5回表、辻井・平岡・重村の連打に野村の2塁打で4点を追加し同点とする。なお、1死2,3塁となるが、友井川の2塁ライナーで2塁走者が飛び出しダブルプレーとなり勝ち越しを逃す。その裏、2安打にエラー・ワイルドピッチで1点を勝ち越される。6回表、玉田がエラーで出塁し、1番辻井のライトオーバーの3塁打で同点、無死3塁で後続が凡退し同点どまり。その裏、重村が抑え、引き分け。

投手:永原秀(3回)・重村(3回) − 平岡(横浜青葉)
投手:松下(5回)・早川(1回) − 早川・奥津(藤沢)
<三塁打>辻井・重村(横浜青葉)、中澤(藤沢)
<二塁打>平岡・野村(横浜青葉)、奥津・早川A(藤沢)