2009年3月29日(日) | 神奈川春季大会 | 準決勝 | 横浜緑リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
瀬谷 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
横浜青葉 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 1 |
重村・五十嵐の投手戦。3回表、辻井のセカンドゴロエラー、進藤のライト前ヒットで無死1,3塁とするが、平岡三振、重村サードゴロ、進藤2封、辻井本塁を狙うがセカンドからキャッチャーに渡りタッチアウト。先制の機会を逃す。4回裏、先頭打者永原秀が3球目を右中間に運び貴重な1点を奪う。5回表、1死1,2塁のピンチを迎えるが何とか2番をライトフライ、3番をファーストゴロに抑える。6回表、4,5番に連打され無死1,3塁の同点あるいは逆転のピンチを迎える。6番を三振で1死。投球制限で永原秀がリリーフ。7番を三振、8番をショートゴロに押さえ逃げ切り。相手の強攻策に助けられ、決勝戦進出。 |
投手:○重村(5・1/3回)・△永原秀(2/3回) − 平岡(横浜青葉) 記事:坂本 |
![]() | ![]() |
2009年3月29日(日) | 神奈川春季大会 | 決勝 | 横浜緑リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 1 | 5 | 1 | 3 | 3 | 3 | 16 |
逗子 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
初回進藤が2-2からの6球目をレフトに先頭打者ホームランで1点を先制。2回にも、豊嶋の公式戦初ホームラン、前村・辻井・進藤・平岡の連打に永原秀のヒットで5点を追加。3回に相手エラーで1点、。4回にも永原秀のホームランを含め3安打で3点。5回には、豊嶋の2本目のホームラン。6回にも5安打を集中し3点を追加。毎回安打・得点の19安打、16点を挙げる。守っては、進藤が4回まで1安打7三振の0点。5回からは前村がリリーフ。6回裏に3つのエラーで2点を失うが、16-2と完勝。10年ぶり7度目の優勝を飾る。4/18、19の関東大会に出場する。 |
投手:○進藤(4回)・△前原(2回) − 平岡(横浜青葉) 記事:坂本 |
![]() |
![]() |
試合を終えた選手達 | 閉会式にて |
![]() |
|
優勝おめでとう | |
![]() |
|
優勝旗を受けとった選手達 | |
写真:羽太 |
![]() | ![]() |