2010年4月4日(日) | 神奈川春季大会 | 準決勝 | 平塚リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 4 |
藤沢 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
田中・斉藤の投手戦。3回裏、2本のヒットにフィルダースチョイスで1点を先制される。4回表、小坂のライト前、田中のサードゴロエラー、1死後鈴木のレフト前ヒットで同点。5回表、佐藤大のショート内野安打の後、2つの四球で1死満塁から田中のセンター前ヒットで2点、さらにセンターのエラーもあり3点を入れ勝ち越し。この点差を田中・永冶の継投でかわし、決勝進出。
|
投手:○田中(5・0/3回)・△永冶(3/3回) − 鈴木(横浜青葉) |
![]() | ![]() |
2010年4月4日(日) | 神奈川春季大会 | 決勝 | 平塚リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
平塚 | 0 | 0 | 2 | 5 | 1 | X | 8 |
2回まで渡部が好投したが、3回裏四球のヒットで無死1,2塁となったところで、投手小坂、3番川崎にレフトオーバの3塁打を打たれ2点を先制される。4回裏には田中にホームランを打たれ、さらにヒットに四球、代わった菅原、永冶も押さえられず、この回5点を追加される。5回表、1死後、永原が左中間の2塁打で出塁し。二つのワイルドピッチで1点を返すが、ここまで、完敗。しかしながら。関東大会への出場を果たす。
|
投手:●渡部(2・0/3回)・小坂(1・2/3回)・菅原(0/3回)・永冶(3/3回)林(1/3回) − 鈴木(横浜青葉) |
![]() | ![]() |