2010年7月4日(日) | 全国選抜神奈川大会 | 第2回戦 | 横須賀リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 |
横浜中央 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
2回表、小坂のライト線の2塁打、鈴木のセンター前、さらに菅原のセンター前で2点を先制。3回表には、小坂のセンターオーバのホームランで1点を追加。5回まで1安打、1四球と好投していた藤田が、6回裏2本の2塁打で1点を返される。林に代わったが1死後、死球にライト前で1点なお1死、1,3塁とされる。田中に代わり、ダブルスチールを2-4-2とまわし、本塁タッチアウト。さらにライト前に打たれ、2死1,3塁一打同点の場面で、ショートゴロに打ち取りゲームセット。何とか逃げ切り。
|
投手:○藤田(5・0/3回)・林(1/3回)・△田中(2/3回) − 鈴木(横浜青葉) |
![]() | ![]() |
2010年7月4日(日) | 全国選抜神奈川大会 | 第3回戦 | 横須賀リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 計 |
戸塚 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 5 |
横浜青葉 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2x | 7 |
1回裏、渡部ライト前、1死後田中がレフトオーバの2ランで2点。2死後、小坂のサードゴロエラーパスボールの2塁から鈴木のレフト線2塁打で1点。3点を先制する。2回表、7番からの3連打で2点を返され1点差となる。3回裏、田中四球の後、玉田の左中間2塁打で1点を追加。5回表、2塁打にヒットで無死1,3塁となったところで球数制限で、田中に交代、死球の無死満塁から、5番藤木のセカンドライナー、4-6-3と渡りトリプルプレー(三重殺)で押さえる。5回裏、田中を2塁において、小坂のショート内野安打で1点を追加し、5-2とする。6回表、山田にライトオーバのホームランを打たれ1点。2死となるが、9番投手ゴロをはじいて内野安打、四球の後、変わった林が左中間を破られ同点となる。玉田がリリーフし何とか押さえる。延長7回裏、2死1塁から、玉田が2-2からセンターオーバにホームランを打ち、サヨナラ勝ち。準決勝へ進む。
|
投手:小坂(4・0/3回)・田中(1・2/3回)・林(0/3回)・○玉田(1・1/3回) − 鈴木(横浜青葉) |
![]() | ![]() |