2011年10月23日(日) | ミサワ杯 | 第2回戦 | 横須賀リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 3 | 5 | 0 | 2 | 0 | 10 | |
横須賀中央 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
1回表、1死後3連続四球、ワイルドピッチで1点、佐藤仁のレフト前で1点、井上のピッチャーライナーの後、悪送球で1点。合計3点を先制。2回表には、坂川の2塁打、山田の犠牲フライ、ワイルドピッチに佐藤仁の公式戦初ホームランで5点を追加。4回表にも、佐藤駿、山田の連続2塁打、山口優の犠牲フライで2点を追加。守っては、3回裏、四球にライト前、ファーストゴロエラーの満塁で、セカンドゴロの間に1点を返されるが、大塚が5回を、3安打、3四球、6奪三振で完投勝利。コールド勝ち。 |
投手:○大塚(5回) − 佐藤仁・飯田(横浜青葉) 記事:坂本 |
![]() | ![]() |
2011年10月23日(日) | ミサワ杯 | 第3回戦 | 横須賀リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 |
横浜中央 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1回表、先頭打者佐藤駿が1-2から右中間に先頭打者ホームランで1点を先制。なお2死1,3塁とするが追加点なし。その後も追加点のチャンスを迎えるが1本が出ず、追加点なし。5回表、山田四球の後、山口優の2塁打で1死1,3塁とする。佐藤仁三振で2死、打者井上の時、パスボールで貴重な1点を追加する。守っては、山口優が、2安打、1四球、14奪三振で完封勝利。準決勝進出。 |
投手:○山口優(6回) − 佐藤仁(横浜青葉) 記事:坂本 |
![]() | ![]() |