2011年11月3日(祝) | ミサワ杯 | 準決勝 | 横須賀リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
瀬谷 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 7 |
横浜青葉 | 0 | 1 | 5 | 2 | 0 | X | 8 |
1回表、3連打にエラー、ヒットで3点を先制される。2回表にも、3四死球にワイルドピッチで1点を追加される。その裏、1死後、佐藤仁がレフトオーバのホームランで1点を返す。3回表にも、エラーに四球が絡み1点を失う。1-5とされる。その裏、坂川のレフト前、1死後山田のライト線3塁打で1点。大塚四球の後山口優のライト前、佐藤仁の2塁打で同点。大東のライト犠牲フライで勝ち越す。4回裏にも、佐藤駿のライトオーバの2塁打、大塚のセンター前、ワイルドピッチもあり2点を追加する。6回表、リリーフの坂川がつかまり、1死後三連打で1点差とされ、1死1.3塁、6番のレフトフライで同点かと思われたが、安松のバックホームでタッチアウトで、ゲームセット。かろうじて、決勝進出。 |
投手:○大塚(4・1/3回)・△坂川(1・2/3回) − 佐藤仁(横浜青葉) 記事:坂本 |
![]() | ![]() |
2011年11月3日(祝) | ミサワ杯 | 決勝 | 横須賀リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
逗子 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 |
横浜青葉 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | X | 6 |
1回表、先頭打者のバントをピッチャー1塁へ悪送球、2者を三振で2死となるが、四球、セカンドゴロエラー、ワイルドピッチでで1点、さらに6番にライト前に運ばれ2点。合計3点を失う。その後、再三ピンチを迎えるが山口優が踏ん張り追加点を阻む。攻撃も、4回まで井上のヒット1本に抑えられていたが、5回裏、先頭打者井上がこの試合2本目のヒットをレフト前へ、飯田の三遊間、イレギュラーし、レフト前ヒット、安松のショートゴロ、ゲッツーをあせったショートがエラーで無死満塁、9番坂川が右中間へ、2者が還り、なお無死2,3塁、佐藤駿が四球を選び、満塁、山田も四球を選び押出しで同点。大塚は三振に倒れるが、山口優が四球で勝ち越し、佐藤仁は三振、井上のセカンドゴロ、2塁がトンネルで2者生還、井上は1塁を飛び出したところでタッチアウト。逆転する。6回表、救援の安松が、2本のヒットで1点を返されるが、最後の打者を三振に打ち取り劇的な逆転勝利。2連覇を達成。 |
投手:山口優(4・2/3回)・○安松(1・1/3回) − 佐藤仁(横浜青葉) 記事:坂本 |
![]() | ![]() |