2012年11月25日(日) | 武蔵府中杯 | 準決勝 | 武蔵府中リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
横浜青葉 | 2 | 8 | 1 | 3 | 14 | ||
武蔵府中 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
1回表、山田センターへ先頭打者ホームランで1点。小坂四球、大塚センター前、佐藤犠牲フライの後、2つの四球で押し出し、2点を先制。2回表、城間ライト前、1死後小坂ショートエラー、大塚センター前、佐藤四球押し出し、その後、2つのエラーに3本のヒット、1四球で打者12人、一挙8点を追加。3回には佐藤のソロホームランで1点、4回には、2四球、3本の短長打で3点を追加。守っては、大塚が、4回に3番にホームランを打たれるが、1安打、1四球、7三振で完投勝利。関東大会2位の武蔵府中を破り決勝戦へ。 |
投手:○大塚(4回) − 佐藤(横浜青葉) 記事:坂本 |
![]() | ![]() |
2012年11月25日(日) | 武蔵府中杯 | 決勝 | 武蔵府中リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
松戸 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 |
横浜青葉 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | X | 4 |
1回表、1死後2番に左中間2塁打とワイルドピッチ、3番四球の後、1塁走者2塁へタッチアウトの間に3塁走者がホームイン1点を先制される。その裏、1死後、小坂センター前、大塚が右中間に打ち込み逆転。その後お互いチャンスを潰し0行進。5回表、1死後、2番にセンター前、ワイルドピッチで2塁、3番のライト前で同点とされる。その裏、3四球の2死満塁から、河口がセンター前で勝ち越し、更にワイルドピッチで1点を追加、6回を安松・高橋美の継投で逃げ切り、関東大会優勝の松戸を破り優勝。 |
投手:○安松(5・2/3回)・△高橋美(1/3回) − 佐藤(横浜青葉) 記事:坂本 |
![]() | ![]() |